ピアノレッスン-Aちゃん(2017.12.8)

4月からピアノレッスンを始めた、年中のAちゃん。リトミックの時から、ピアノが大好きでした。

きょうは『オルガンピアノ2』を5曲、『小曲集』を2曲も弾きました。ぜんぶハナマルの上の、ライオン丸でした。

弾き歌いも得意で、楽しく歌っています。

4月から始めた≪おんがくかるた≫は、もう50枚ぜんぶ覚えてしまいました。
クリスマス会でのかるた大会が楽しみです。

リトミックS2-SちゃんとKくん(2017.6.4)

火曜日のリトミックステップ2のSちゃんとKくんです。

2人が所属していたステップ1のほかのメンバーは、ママの復職や土曜日にレッスン日を変更したりで、このクラスは2人だけになりました。2人は、ベビーサインとベビーリトミックからのお友達なので、とっても仲良しです。

きょうのレッスンは、フラフープを使って音の高低で動きました。
音価(音の長さ)も、S1からやっているので、四分音符(うさぎさん)、八分音符(リスさん)、二分音符(ゾウさん)が、ピアノの始めの1音でわかるようになりました。

エリックカールのリズム体操「できるかな?」で、首から足まで動かして、「またね、またね、また来てね」で、きょうのレッスンを終わろうとしたら、「まだやる。かえらない」と言うので、おまけでホイッスルを使って息を吹く練習をしました。(これがその写真です)

ピアノレッスン-Sくん(2017.5.28)

レッスン3回目の、5年生のSくん。まらしぃのすばらしい演奏を聴いて、ピアノを弾きたくなったそうです。

まず指を動かす練習のために、「バーナムピアノテクニック導入書」を始めました。
クラビノーバから伴奏用音源を流して、ピアノを弾きます。テンポキープにもなるし、何より楽しそうです。
併用曲は、「小学生のピアノ 上」です。

「おんがくかるた」は、50枚中、もう30枚も覚えてしまいました。次のレッスンまでに全部覚えると言って、やる気があふれています。
成長が楽しみです。

ピアノレッスン-AさんとKくん(2017.5.16)

 

きょうはKくんのベビーリトミックではなくて、ママのピアノレッスンの初日です。

Aさんは、Kくんの体験レッスンに来たときに、子どもの歌を私といっしょに歌ってくれて、その音程の正確さに驚いていたら、保育士ですと教えてくれました。

職場復帰にあたって、ピアノが心配だとおっしゃるので、保育園で使う曲のレッスンを始めましょうということになりました。

初めてのレッスンで、11か月のKくんは、ビックリして泣き出してしまいました。私が抱っこしても、シェーカーやタンバリンを出しても泣き止まないので、ベビーちゃんを抱っこしたままピアノを弾きました。

Kくんのベビーリトミックの初日は、来週だからね。

ピアノレッスン-Nちゃん(2017.5.14)

小学2年生のNちゃん。4月からピアノレッスンに移って、2か月目です。

ステップ5の後、リトミックピアノを1年間やってから、ピアノレッスンに移ったので、4月のスタートの時には、両手弾きができていました。

リトミックのステップ1のレッスンを始めたときは、3月生まれの早生まれで、まだハイハイしていました。この頃の遅生まれと早生まれとでは、からだの大きさも運動能力もずいぶん差があって、みんなについて行くのも大変です。

でもNちゃんは、いつも真剣で、リトミックピアノのクラスの時には、みんなの面倒を見てあげられるまでに成長して、しっかりしてきたなと感じたし、ピアノレッスンでも集中して練習する姿を見ていると、とても嬉しいです。

ピアノレッスン-MちゃんとJくん(2017.4.29)

ピアノのレッスンの3回目。MちゃんとJくん。2人ともリトミックステップ5からの移行組です。小学校1年生です。

Mちゃん。『オルガン・ピアノ』を何曲も両手弾きができます。名曲集は「メリーさんのひつじ」や「ちょうちょう」が、単音や重音の伴奏付きで弾けるようになりました。どんどん上手になります。

Jくん。ピアノが楽しくて、家でも自分から練習していると、お母さんも驚いたそうです。休日のお出かけで、ピアノにさわれないときには、「きょうは練習ができない」といって、エアピアノで指を動かしていたんですって。
「リトミックも楽しかったけど、ピアノも楽しい」--そう言ってもらえると、とっても嬉しいです。

ピアノレッスン-KくんとAちゃん(2017.4.16)

 

リトミックからピアノレッスンに移ったKくんとAちゃん。

Kくんは、ベビーから5年半リトミックに通ってくれました。直近の1年間は、リトミックピアノのクラスで少しピアノを弾いていたので、初日から両手弾きができたのは、驚きました。

Aちゃんは、リトミックを2年間やって、1年間リトミックを休んでいたのですが、今年からピアノレッスンに復帰しまた。

3月のピアノの体験レッスンの時に教材を渡してあったので、初回のレッスンの時には、ピアノの両手弾きを何曲も練習してきたので、びっくりしました。

オルガンピアノ、ドリル、ソルフェージュのレッスンをテンポよくこなしてくれました。
9月の発表会が楽しみです。

リトミック-1年を振り返って(2017.3.31)

1年というのは、あっという間です。

ハイハイしかできなかったベビーちゃんが、しっかり歩いたり、走ったりできるようになりました。今ではレッスンが始まると、「どんなおもしろいものが出てくるかな?」と、身を乗り出してくるようになりました。

レッスンのたびに少しずつできることが増えて、自信がついて、それぞれの個性が形になってくるのを見ると、一番の成長期のベビーからステップ2のクラスは、感動が大きいな。

ステップ3からステップ5のクラスは、リトミック研究センターの様々なメソッドによって、リズム感や音感、即興性、表現力など、音楽の基礎能力が育ってくるのがわかります。

それぞれの個性と志向に従って、ピアノに進む生徒もいれば、ダンスやスポーツに進む生徒もいるけれども、リトミックでつちかった小さい芽が、かならず花を咲かせてくれると思います。

さあ、明日から新しい1年が始まります。

 

 

リトミックーステップ1のJちゃん(2017.3.12)

発表会のあと、生徒さんに通しのDVDをお渡ししています。

ステップ1のJちゃん(2歳)は、そのDVDを始めからから終わりまで、何十回も見て、いっしょに演技をしていると、ママが教えてくれました。特にステップ4のお兄ちゃんの内容が、すべて入ってしまうくらい繰り返して見て、体を動かしていると。

リトミックが、だいだいだい好きで、「はやくリトミックの日がこないかな」とレッスンの日を待っているそうです。

4月からはステップ2。もっと、もっと楽しいよ!

リトミック発表会(2017.2.5)

2月5日、9回目のリトミック発表会でした。

ベビーは、だれも泣かずに発表会デビューできました。
S5まで6クラス、ひとりの休みもなく、みんな元気に発表できました。
リトミックの先輩のお姉さんの連弾もとてもすばらしい演奏でした。

「あー、楽しかった。またやりたい!!」という声を聞くと、来年もがんばるぞー、という気力もわいてきます。
発表会ができるのは、サポートしてくれるスタッフのおかげです。これからもよろしくお願いします。

写真は、坪井写真事務所様にご提供いただきました。毎年、ありがとうございます。

 

全体写真

 

ベビーステップ

 

ステップ1

 

ステップ2

 

ステップ3

 

ステップ4

 

ステップ5

 

ピアノ連弾