ピアノ・リトミック・ベビーサイン・子育てのことなどを書いていこうと思います。
ブログ
ブログを始めました。
ピアノ・リトミック・ベビーサイン・子育てのことなどを書いていこうと思います。
ピアノ・リトミック・ベビーサイン・子育てのことなどを書いていこうと思います。
ブログ一覧
第16回リトミック発表会(2024.2.3)

2月3日に岩間市民プラザホールで、第16回リトミック発表会を開催しました。
黒﨑先生のTEDDYリトミック教室と藤代ピアノ・リトミック教室の合同の発表会でした。
オープニングは、エリックカールの「できるかな?―あたまからつまさきまで 」。
全員でリズム体操から始まりました。体操のお兄さんの演技に合わせて、大喜びで踊りました。
黒﨑先生がベビークラスとステップ1の指導、片山先生がステップ4と小学生の指導、私がステップ2,3、5を指導しました。
黒﨑先生も片山先生もとても熱心で、いろんな工夫があって、すばらしい発表になりました。私も刺激されて、力が入りました。私も来年もがんばろう。
生徒もとても楽しく演技をしてくれて、プレゼントとハートのバルーンをもらって、喜んでくれました。
黒﨑生成、片寄先生、スタッフのみなさま、ありがとうございました。
第50回発表会記念サプライズ(2023.8.27)
ピアノ発表会(2023.8.27)
第15回リトミック発表会(2023.2.5)

2月5日に保土ケ谷公会堂で、第15回リトミック発表会を開催しました。
黒﨑先生のTEDDYリトミック教室と藤代ピアノ・リトミック教室の合同の発表会でした。
黒﨑先生がステップ1とステップ3の指導、片山先生がステップ5の指導、私がベビークラスとステップ2、ステップ4を指導しました。
これまではコロナの影響で、クラスごとの総入れ替えとか、大きな声を出さないとか、いろいろと窮屈でしたが、久しぶりに規制のない発表会でした。
ちょうど豆まきの季節だったので、「おにのパンツ」を踊って、赤おににビニールのボールをぶつけて退治するパフォーマンスをやりました。みんな大きな声で大騒ぎ。生徒さんたちの笑い声がとても嬉しく響きました。
ご両親、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。