ブログ

ブログを始めました。
ピアノ・リトミック・ベビーサイン・子育てのことなどを書いていこうと思います。

ブログ一覧

ベビーリトミック(2016.6.27)

IMG_20160627_114541524 IMG_20160627_114521942

IMG_20160627_113916474 IMG_20160627_113841324

 

ベビーリトミックは、「リトミックであそびましょう」の歌で始まります。

●高い音、低い音
私の弾くピアノに合わせて、高い音は頭、中音はお腹、低い音は足を、ママの手でトントンします。
(そう言えば、ベビーリトミックから来ている生徒さんで、今はステップ1に来ていますが、踏切のカンカンの音を聞くと、うれしそうに自分で頭をトントンするようになったそうです。)

●ボールあそび
1歳1か月のHちゃんは、ママと向かいあって、コロコロするやり方をマスターしました。(とっても嬉しそう)

1歳2か月のKくんは、ボンボンはずませるのが楽しくて、大中小のボールをトライして、キャッキャ言っています。

ハイハイもうすぐの8か月のTくんは、ボールにおすわりして、ママがうしろから支えて、ユラユラ、ジャンプ、すべる、一連の流れを満足そうです。

●絵本
「はらぺこあおむし」の絵本を見ながら、CDを聴きます。ちょうちょうになるところで、スカーフの羽をひらひらさせました。

●くだもののシェーカーで、シャカシャカリズム。
「アイアイ」のピアノに合わせて、3人とも両手にシェーカーをもって、シャカシャカ、シャカシャカ。「おさーるさーんだよー」

●手作りおもちゃ
タッパー容器のふたに四角い穴を開けます。ペットボトルのふたが入る大きさ。
穴から、ペットボトルのふたをポトンと落とします。

Kくんは、前回は穴から落とすのはむずかしくて、タッパーのふたを取って、ペットボトルのふたを出したり入れたりするだけだったけど、今日はふたを握りかえたりして、小さい穴から10個以上入れることができました。

●特別練習
Hちゃんのママが、階段を登るのは得意なんだけど降りるのが怖い、というので、さっそく階段の練習。教室にある2段の段々を使って、登っては、降りる(?)。今日はまだ、ちょっと怖くて、また今度ね。

あっという間の1時間でした。

体験レッスン・見学もやってます。

ピアノレッスン-Kちゃん(2016.4.10)

IMG_20160408_193519857

今年中学2年生になったKちゃん。
去年は、中学受験のため半年くらいレッスンをお休みして、見事希望校に入学して、ピアノレッスンに復帰しました。

部活はオーケストラ部に入部して、ヴァイオリンを担当しています。リトミックとピアノを3歳の頃からやっているので、ヴァイオリンも楽しく演奏できているようです。

去年の発表会は復帰してすぐだったので、ベートーベンの「月光の曲」にしました。
今年は速いテンポの曲をやりたいと言って、ショパンの「グランドワルツブリランテ」にしました。
勉強や部活で忙しいと思いますが、発表会に向けて、譜読みから頑張ってほしいと思います。

リトミック-特別親子レッスン(2016.1.15)

received_1094061237310791received_1094058847311030

0~2歳児専門の派遣型親子教室を運営している≪日本ふれあい育児協会≫の三上千賀さんから、幼稚園の親子教室の1駒として、1歳児のリトミックのレッスンをしてみませんか、というお誘いを受けました。

車に電子ピアノやボールなどの機材を乗せて、幼稚園に着きました。

はじめて会う、1歳児の親子が9組、参加してくれました。

あいさつのあと、親子で手をつないで、歩くことからスタート。
ピアノの音を合図に、歩く・走る・(低い音で)ドン すわる。(高い音で)ピョン ジャンプ。(トリルで)くるくる回る。みんな大喜びです。

次は、ボールにすわって、ユラユラゆれて、ピョンピョンはずみ、すべり台のようにすべります。
フラフープを使って、ママとバスになったり、ブランコになったり。
スカーフを使って、いないいないバア。

はじめて、たまごシェーカーを使ってみました。
1歳児の手にも合う小さなたまごの形で、両手にシェーカーを握って、シャカシャカ鳴らして、喜んでくれました。

さいごに、「みんななかよししよう」でリズム体操。

40分間、みんなニコニコしながら、リトミックをしてくれました。

大人のピアノレッスン-Mさん(2015.10.18)

IMG_20151013_193400691

13日の火曜日、20年ぶりにレッスンに来たMさん。
5年生の時に横須賀に引っ越したあとも大学生まで、片道1時間半もかけてレッスンに通ってきた、頑張り屋さんです。
しばらく音信が途絶えていた彼女と、再びフェイスブックでつながって、またレッスンをしたいとやってきました。
シューベルトの即興曲Op.90-2、ショパンのワルツOp.64-2とノクターンOp.9-2の3曲をもってきました。フルタイムの仕事で忙しいなか、朝練もして仕上げてきました。子供のときと同じ頑張り屋さんです。

リトミック-ステップ3(2015.7.18)

IMG_20150718_153258853

レッスンのスタートの歌は2か月ごとに変わります。今月は「あいさつのうた」で始まります。

次は、私が「ラララー」で歌ったら、パパやママと両手をつないで「ラララー」とメロディをマネします。

数字マットを1から10、10から1と順番に並べて「ジャンプ道」、その先は「細い道」、続いてカラーボードで「ケンケン道」を作りました。
「ジャンプ道」はジャンプしながら数字を言います。「細い道」はバランスを取って歩きます。「細い道」から落ちると、ワニ役の私が、食べちゃうぞー、と待ってます。「細い道」を渡り終えたら、ケンケンでゴールです。

カラーカードを使って、ド~ドの上行形ができるようになったので、今日から下行形を作る練習を始めました。

最後に「きらきら星」と「あまいパン」をピアニカで演奏しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)