ピアノレッスン-大人の生徒 Mさん(2015.4.27)

DSC_1100

きょうはバッハの「イギリス組曲 第3番 ト短調」の通しのレッスンでした。

第1曲~Prelude
第2曲~Allemande
第3曲~Courante
第4曲~Sarabande Les agrements de la meme Sarabande
第5曲~Gavotte1、2
第6曲~Gigue
と、これまで順番に練習してきたものを、今日は通して弾きました。

16ページもあるので、全曲通しての練習も大変だったようです。

全曲通して演奏してみて、まだ直したいところはいろいろあって、彼女も「もう少しきっちり仕上げたい」と、宿題を持ってかえりました。

ピアノレッスン-Mちゃん(2015.4.27)

DSC_1101

年中のMちゃん。
リトミックをからピアノに移って、この4月にレッスンスタートです。

「オルガンピアノ1」と「ピアノの森1」「音楽かるた」「おんぷカード」「ソルフェージュ1」を教材に使っています。

リトミックのグループレッスンと違って、1人だけのレッスンにまだなれないようで、少しはにかみぎみです。見ているママも笑っています。

リトミックステップ4(2015.4.25)

DSC_1091

リトミックステップ4のHくん、Rちゃん、Mちゃんです。ベビーリトミックやステップ1からのお友達で、3人ともとっても仲良しです。

前回つくったモンテッソーリの≪ぬいさし≫の続きです。ぬいさしを点線内にのりづけして、線を書いて、カラーペンで色をつけました。3人とも、黙ってもくもくとお仕事をしていました。集中力がついてきたね。

次に、4分音符、8分音符、2分音符をスティックで打って、ステップもつけました。2分音符のステップがむずかしいね。スティックでは上手に打てても、ステップは2分音符じゃなくて、4分音符になってしまう。また今度レッスンしようね。

次に「おんがくのほん」のハンコです。正しくハンコを持ち、マルの枠の中に、マルのハンコをポンと押します。青と赤のスタンプで交互に押したり、青と赤のスタンプをまぜて、「紫になるんだねー」と言いながら楽しんでいます。ブタやキツネやパンダの鼻にもハンコを押します。

最後にドレミパイプで「かえるのうた」をやって、今日のレッスンは終わり。「もうおわりなのーーー。早すぎるー!」と、3人とも嬉しい悲鳴でした。

ベビーサインの第1日目(2015.4.20)

DSC_1059

今日はベビーサインの第1日目。6か月のKくん、6か月のSちゃん。Nちゃんは今日が誕生日で1歳になりました。ハッピーバースデイをみんなで歌って、お祝いをしました。

ママたちがベビーサインをはじめたいと思う一番の動機は、「子供が泣いても、気持ちがわからない。もっとコミュニケ-ションがとれるようになりたい」ということです。

私がベビーサインを教えはじめて、5年が経ちました。お母さんたちの声は、あかちゃんの気持ちがわかって、それにこたえてあげられるので、泣くことも少なくなったし、子育ても本当に楽しくなった、ということでした。

いまリトミックのクラスに来ている年中のJくん、年少のOくんとMちゃん。
みんなベビーサイナーだったので、とってもおしゃべりで、コミュニケ-ション能力が高いです。

リトミックからピアノ・ドラムのお付き合い(2015.4.22)

DSC_1085DSC_1087

きょう最後のレッスンは、高校3年生のSくんでした。
2歳でリトミックを始めて、15年間のお付き合いです。

高校では軽音にはいって活躍していましたが、3年生になって引退しました。受験勉強の気分転換に自宅で電子ドラムを叩いています。今日は教室の生ドラムを楽しそうに演奏していました。

ピアノの新しい曲は練習できないので、これまで弾いてきた曲を弾いています。すべて暗譜で演奏できるのは、驚きです。

ギターも独学でできるようになり、作曲も始めました。ちゃんと楽典を勉強したいと言うので、楽典のレッスンを始めました。コードネームと和声、すべての調の調号を教えているところです。

ピアノのNちゃんとドラムのSくん(2015.4.16)

 

 

DSC_1055

年少の2月から来ているNちゃん。4月から年長さんになって、お姉ちゃんぽくなりました。

まだ1年2か月しか経っていないのに、オルガンピアノの2がもう少しで終わります。

絶対音感が1年と少しでついたのは、今までの生徒さんの中で、最短記録となりました。ピアノの練習が好きで、毎回レッスンを楽しんでくれます。これからも楽しみです。

 

DSC_1057

ピアノ4年目のSくん。先月からドラムを始めました。

ドラムレッスンの1日目でスネアドラム(左手)ハイハットシンバル(右手)バスドラム(右足)の3点基礎ができたのには、ママもびっくりしていました。リトミックを4年間やっていたので、リズム感と手足の分離ができていて、ドラムにもすぐに対応できたようです。

先月はまだ、ドラムレッスンのあとに疲れたと言っていたのに、きょうは全然疲れないと、余裕でした。

「8月の発表会にドラム演奏ででる?」と聞いたら、ちょっと考えて「でない」という返事。発表会では毎年上手なお兄さんが出るので、もっと上手になってから出たいという。来年の演奏が楽しみです。

リトミックステップ1のKくん(2015.4.14)

DSC_1008

半年間ベビーサインをやったあと、Kくんはベビーリトミックに通っていました。

Kくんがママとも年長のお兄ちゃんとも、サインでコミュニケーションが取れるようになって、ベビーサインをやって本当に良かったとママは言ってくれます。でも、最近ずいぶん言葉が出てきたので、サインが消えていくのがさみしいといいます。そうね、Kくんのサインは可愛いものね。

1歳半になって、今日からリトミックのステップ1クラスになりました。

教室に入ってくると、Kくんはベビーサインの「おはよう」でごあいさつをしてくれました。まだ、レッスンが始まるまで15分くらいあります。

この1年間でどこに何があるかわかっているKくんは、すぐボールケースへ向かいました。ケースからボールを出し始めました。ボールは20個以上入っています。

「そんなに出さないで」とママが言いました。私が「いいよ、全部だして」と言ったら、嬉しそうに、教室中にボールをポンポンと投げました。からになったケースをのぞき込んで、「なーい」と言葉とベビーサインで言いました。

次にドレミパイプを見つけて、出そうとしたので、「ボールを片付けてからね」と言うと、「ウン」と返事をして、私にピアノを弾けと言います。

何かな?と思ったら、「おかたづけ」のピアノを要求。そうね。お片付けの時は、「おかたづけ」の歌ね。

ピアノに合わせて、ママといっしょにKくんがボールを全部片付けたので、サインで「おりこう」と伝えたら、嬉しそうな顔をしました。

そしてドレミパイプを床にたたいて、ドードードーミーミーと鳴らして、遊んでいました。

今日が体験レッスンのMちゃんが来たので、お遊びは終わりにして、2人でステップ1のレッスンをスタートしました。

ベビーリトミックの初回レッスン(2015.4.13)

DSC_1053

今日はベビーリトミックの初回レッスンでした。

生後6か月のSちゃんと10か月のHくんとあと4日で1歳になるSくん。

Hくんは、まだハイハイがうまくできないという話をしていたら、しっかりハイハイをはじめて、「あら、ハイハイしている!」とママもびっくり。今日がハイハイデビューになりました。

生後6か月のSちゃんは、まだ寝返りができないというので、寝返りのアシストを練習しました。お座りもまだなので、お布団を壁際において、毛布を両脇において、お座りの練習。毎日少しずつ刺激すれば、からだも育ちます。気分も変わって、ご機嫌になります。

もうすぐ1歳のSくんは、太鼓とか鈴とか、音楽に合わせて鳴らせます。この頃の月齢差はとっても大きいです。SちゃんもすぐにHくんのようになるし、HくんもすぐにSくんのようになります。ママも、1日1日の成長を楽しんでくださいね。

 

それでは、今日のレッスン。

1 ママの手で目隠しをしてもらって、いないいないばー。

2 スカーフを使って、いないいないばー。自分でスカーフをとったり、目隠しをしたり、何度も何度もやって、ニコニコ。

3 ママにだっこしてもらって、ゴー・ストップ。クルクル回ったり、ジャンプしたり。

4 ボールを使って、ポンポン、タヌキの腹つづみ。

5 トンネルくぐり。

6 最後に、わらべうたベビーマッサージをして、今日のレッスンはおしまい。お家でも、やってね。

ピアノ-Rちゃん(2015.4.9)

DSC_1051

5年生になったRちゃん。

2歳からリトミックのレッスンをはじめて、年中からピアノとリトミックの両方になりました。今年で7年目です。ほんとうに上手になりました。

今年もピティナのステップやコンペにも出演してくれるそうです。課題曲の練習は大変ですが、本人は意欲的です。

フィンガーウェイツをつけてのハノンの練習、ツェルニー30番とソナチネアルバムと、練習内容をよく考えて練習してくるようになりました。

ピアノレッスン-4人きょうだい(2015.4.8)

DSC_1050

小学1年生になったSくん(右端)が、今日からレッスンに来ました。
待ち時間に、お姉ちゃんとお兄ちゃんに、「おんがくかるた」や「おんぷビーンズ」や「きせかえ音符」などを教えてもらっていました。

ストップウォッチの使い方を教えたら、3人のタイムを楽しそうに記入していました。

この3人のほかに、明日がレッスン日の一番上のお兄ちゃんがいます。
3姉妹や3兄妹は何組かいましたが、4人きょうだいのレッスンは、35年ぶりです。